ここ、榊原温泉では2月4日から3月6日(今年は3月6日が日曜日だからだと思う。)まで、各旅館や射山神社、林性寺(ここは、寺のイベントがあるので2月14日からお雛様を飾っています。)でお雛様が飾られています。
もっとも私の目を引いたのは林性寺のお雛様のお雛様だ。人形に目利きならよく分かると思います。なんとも品のある良い人形と手の込んだ道具類です。ぼんぼりや屏風もとてもすばらしいものです。
こんな良いものを見るのは久しぶりでした。
ごらんのように素晴らしいものです。(写真では分かりにくいですね!)
ともかく、榊原の地を散策したのだが、なんとも田舎の風景が心を平穏にしてくれます。
さて、清少納言ゆかりの七栗の湯を楽しむことにしよう!