縁あって、ドイツの森へ行くことになりました。
なぜ、岡山にドイツの森があるのか、定かではありません! なぜなんだろうか?
ともかく、中国自動車道、美作インターをバスは下りて、少し走れば到着します。
なんでもドイツの農園と豊かな自然を再現したのだそうです。私、ドイツはヨーロッパへ行く時にフランクフルトを経由するだけだったので、あまり良く知らないのです。ヨーロッパには大体いつもルフトハンザで行きます。それは運賃が安いからなのです!(こんなところで貧乏性が!)
とにかく、この辺りは田畑があるのどかな場所だったのですが、いつのまにやら公園が出来たのですね!
ゲートから入っていくと左手に「街」エリアが見えます。中世のドイツなのかな?
お花畑にはチューリップが咲いていました。
羊や牛、馬など色々な動物もいました。
村エリアにはぶどう畑がありリースリング種が栽培されていました。秋には新酒ができるのかな?
食事はバイキングなのですが、ドイツということでビールとソーセージは必須でした。