いつも伏見ははじまりはこの駅からです。とりあえず長健寺をめざします。
平日だというのに、観光客がかなり多い。 やっぱり観光地なのとお天気が良いのとで人が多いのだろうと思います。 まぁ飲むことを目当てにしている人はあまりいないのではと少し考えながら歩きます。
かのジュディ・オングさんも尋ねたそうです。彼女も酒飲みかな?
酒蔵の街並みを通り抜けて、お昼ごはんと称する、お酒を飲みに行きます。
飲み干してから写真を撮りました。まぁ飲むためなので飲むという行為が先になります。証拠として空になった酒器を撮影してます。
まだ飲む気なのでここではこのくらいにして、まずは酔いさまし。
御香宮へ、ここでは御香水を堪能します。
11月は七五三ですね! 千歳飴を肴に一杯(おなかいっぱい)飲みたいものです。
さて本日の締めくくりのお酒をいただきます。
ここでは、こころゆくまで飲みます。 なぜならあとは帰るだけなので気もゆるんで、結構飲んでしまします。(お店はグラスにヒントが!)
ここの酒饅頭をおみやげに帰路に付きました。