温泉旅行
越前・芦原温泉の道行き
ひさしぶりの芦原温泉、今回は北陸乗り放題きっぷでJR芦原温泉へ、ここからバスであわら湯の町駅まで行きます。やはり冬の越前は寒いその上時々雨が時々降りだしてくる、なんとも寒いので、先に昼食をとることに。 やはり芦原では洋食 … Continue reading
ひさしぶりの有馬in2013.10
久しぶりに有馬の定宿へ。 たしか、6ヶ月ほど前に来たはずです。いつもは、四季にそって訪れる隠れ家なのですが、今回は色々と事情がありなかなか訪れることが出来ませんでした。やっとこ訪れることが出来、とても嬉しいかぎりです。 … Continue reading
私が山中温泉へ行く理由(わけ)
先日、山中温泉へ避暑に行きました。 私の山中温泉での目的は2つ、芭蕉の愛した鶴仙渓を散策することと、石川県のお酒を試飲することです。 まず、鶴仙渓、ここに掛かる3つの橋、こおろぎ橋、あやとり橋、黒谷橋特にあやとり橋はなん … Continue reading
片山津温泉の光と影
今回も湯快倶楽部の矢田屋に宿泊。 大阪からの往復バスが3000円というのが魅力です。でも、なんか変なドライブイン(?)へ立ち寄るのがイヤなんだけどしかたありません。(羽二重餅の里や月うさぎなどです。) 宿に到着後、さっそ … Continue reading
三朝温泉(三度目です!)
今回も、湯快倶楽部という湯快リゾートの少し食事などが良い温泉旅館がありますので、そこへ宿泊。 三朝温泉 三朝のお宿 斉木別館 さて、3度目ですので、行きつけの商店ができています。まずはそこで、今夜のお酒とつまみを購入しま … Continue reading
山中温泉・鶴仙渓
山中温泉には、大聖寺川が流れています。この川のこおろぎ橋から黒谷橋までの1.3kmの遊歩道を鶴仙渓と呼びます。 この鶴仙渓は季節折々の美しさがあり、また奇岩が立ち並ぶ川沿いは芭蕉も愛した景観です。 私は、中間地点のあやと … Continue reading
山中温泉・よしのや依緑園
山中温泉のよしのや依緑園へ宿泊しました。この宿は湯快リゾートの湯快倶楽部という「大人が楽しむ風情と味」がコンセプトの宿です。 宿に到着すると、夕食までにお風呂に入ります。今回時間がかなりあったので、まず散策などし、温泉旅 … Continue reading